ジャスト イン スプリエ

まっさん、さこ、やんもの3人による更新となります。タイプの違う3人の怒涛の日々をお送りいたします。

世界193ヶ国をひとことで解説 東アジア編(改)

国連加盟国193カ国をひとことで解説していきます。

2年前に一度作っていた記事ですが、2年間で変わった事もあり、

リメイクバージョンです。

 

こちらの記事ですべての国をひとことで解説しており、

www.spreekohou.com

 この記事から各地域に飛ぶようになっていますが

今回の東アジアはその初回です。

f:id:ksy302014:20210223184631p:plain
※見かた…1.〜193.までの通し番号と国名の横に「ひとこと」で説明があります。その下にイメージ図と、右にざっと国の特徴の説明文。

さらに説明文の中に、その国の特徴を示すもの「ふたことめ」を一つ太字にしました。

 

東アジア 5カ国

1.日本 菊と刀

f:id:ksy302014:20190105013858j:plain
f:id:ksy302014:20190105014056j:plain

日本を代表する国の特徴、1つは菊が表す世界天皇家があること。もう1つは刀が表す侍の国である事である。ルースベネディクトの著書『菊と刀』から。アメリカの文化人類学者のベネディクトは、敵国として第二次大戦中日本を分析し、日本を天皇制(菊)と武士道(刀)の国であると表現した。

 GDPは世界3位(約500兆円)で、首都東京は世界最大の都市。主要輸出産業は車。

 ほかの日本の特徴として、寿司、芸者、手、アニメなどで世界的には知られる。

平均寿命は世界トップクラスで(2018年は1位)、高齢化率は断トツの世界一。一方、平均入院日数が断トツ世界一で、寝たきり・医療不足が問題になっている。

財政赤字、すなわち公債発行残高が最も高く(累積約1000兆円)、OECDの統計によるとGDP226.1%になっている(2018)。一方、他国から受け取る金額が支払う金額よりも多い、世界最大の債権国。

 

2.中国 世界一の人口

f:id:ksy302014:20210223184009p:plain

人口14.4億人(WHO 2020)。世界人口75億のうち見て20%弱が中国人である。2015年まで一人っ子政策をやっていたため増加率は低く、出生率は現在日本よりやや多い程度である。90%が漢民族であるが、少数民族と合わせて55の民族があり、チベットウイグルなど5つの自治区がある。

GDPは1000兆円を超える世界二位で、世界の大企業ランキングでは中国4大銀行が幅を利かせている。都市で見かける高い建物はだいたい銀行。

アリババを筆頭にITも発展していて、電子マネーが浸透している。路肩の汚い屋台にも電子決済用のQRカードがあるほどである。LINE・GoogleYouTubeは政府が規制していて使えない。代わりに「百度」という検索サイトがある。

 一応共産主義の国なので、街の至る所に広場がある。地方都市ではおじさん・おばさん達の娯楽の場となっている。

人口が多いだけあって、様々な産業の生産量ランキングで1位を取る大国。農業では塩、米、小麦にはじまり茶葉、タバコなど。漁業も漁獲量・養殖量ともに世界一。製造業では製紙・自動車製造などで生産世界一、鉱業では金・鉄・アルミなどで生産世界一。

消費の凄まじく、二酸化炭素の排出量も当然のごとく世界一である。

 

3.韓国 サムスン電子

f:id:ksy302014:20210223184125j:plain
f:id:ksy302014:20210223184108p:plain

左:サムスン本社 ©ウィキメディアコモンズよりOskar Alexanderson - originally posted to Flickr as DSC_0234

 

朝鮮半島の南の方で、朝鮮戦争において資本主義陣営についた国。

韓国のイメージの代表として、韓国最大の企業でありエレクトロニクスの雄である「サムスン電子」を挙げた。近年中国企業に抜かれているが、スマホや薄型テレビ、半導体製造装置などでトップクラスの生産シェアを誇る。ほかにも現代自動車LGエレクトロニクス、ロッテなどの世界企業がある。サムスン、LG、現代自動車の3社は財閥を形成している。

沿岸部の多くがリアス式海岸になっている。入り組んだ海岸線の内側は風が少ないわりに海底が深いという造船に適した地形があり、造船業では数年前まで世界一位の国であった。*1

最近はK-POPで世界を席巻している。

日本と比べて、比較的貿易に依存した経済(貿易依存度40%強、日本の倍以上)であることが特徴。

インターネット回線が早く、ネットゲームが盛ん。e-スポーツ先進国である。囲碁でも世界の強豪。

 

  歴史的に儒教支配の長い国であるが、キリスト教も強く(統一教会)、世界一布教熱心なキリシタンは韓国である。

1910年〜45年の韓国併合の歴史があるため、色々な意味で日本とは関わりのある国。良くも悪くも思いもよらぬ所で文化的な交流があったりする。韓国併合以前で、飛鳥時代はとくに朝鮮半島との繋がりが非常に強い。

 

4.北朝鮮 先軍政治 

f:id:ksy302014:20210223184258j:plain

先軍主義のイメージ©ウィキメディアコモンズよりMark Fahey from Sydney, Australia

 

金将軍の国。第二次世界大戦、東西冷戦の代理戦争となった朝鮮戦争共産主義陣営の国。北緯38度線付近の「休戦ライン」の北側を統治している国。

正式名称は「朝鮮民主主義人民共和国」で、DPRK(=Democratic People’s Republic of Korea)と略されることがある。

人口に対する軍人および準軍事組織の数が世界一多い(IISS=国際戦略研究所 2019)。

現行経済は最貧国に数えられるほど落ち込んでいるが、戦後初期は早く経済発展を遂げて、「北朝鮮は夢の国」とか言われたこともあった。経済規模とは裏腹に軍事費が非常に高い。その背景には、北朝鮮の「先軍政治」と言われる、軍事最優先の国家運営方針にある。核開発や弾道ミサイルで国際問題に発展している。

ほかの世界一でいうと、世界一大きい石塔と、世界一大きいサッカースタジアム北朝鮮にある。

 

共産主義陣営国と前述したが、東西冷戦時にどちらの陣営にも属していない「第三世界」諸国の共同体である、「非同盟運動」の加盟国でもある。

国連の組織やアムネスティヒューマンライツウォッチなどのNGOから、人権侵害がされているとの指摘がある(北朝鮮人権問題)。

 

5.モンゴル 元最強の騎馬民族帝国

f:id:ksy302014:20190105014149j:plain

13世紀はモンゴルの時代である。

初代チンギスハンからユーラシア大陸を怒涛の勢いで支配、5代目フビライの頃最盛期で中華を支配して元を建国する。 13世紀後半からモンゴル帝国は分裂するも、ロシア・中央アジア等で支配を続ける。それ故、ロシア・中央アジアでは現在もモンゴル時代の名残が残っている。

日本の4倍ある広い国土に300万強の人口しかいない世界一人口密度が低い国

現在でも田舎では遊牧民族の伝統的な生活を続けていて、「ゲル」と言われるテント式の住居に住み居住地を移りながら生活する。広い国土はその大部分が、ステップ気候と呼ばれる背の低い草が広がる乾燥地帯である。しかし近年砂漠化が進行し問題になっている。

伝統スポーツはモンゴル相撲(=ブフ)。伝統スポーツが日本の相撲と共通要素が多いからか、モンゴル人力士は日本の相撲界で暴れまくっている。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

改善点等ございましたら、ぜひコメントでご指摘ください。

*1:近年中国に抜かれる