ジャスト イン スプリエ

まっさん、さこ、やんもの3人による更新となります。タイプの違う3人の怒涛の日々をお送りいたします。

世界193ヶ国をひとことで解説

193ヶ国をひとことで解説する画像bot 始動

こんばんわ。さこです。 日曜日の夜10時、明日は私も仕事ですが われわれスプリエの「193ヶ国をひとことで解説」シリーズより 画像botアカウントが始動にあたって遅くまで色々やっております。 @193countries どんな国名を聞いても、とりあえず「ああ、アレ…

世界193ヶ国をひとことで解説 東アジア編(改)

国連加盟国193カ国をひとことで解説していきます。 2年前に一度作っていた記事ですが、2年間で変わった事もあり、 リメイクバージョンです。 こちらの記事ですべての国をひとことで解説しており、 www.spreekohou.com この記事から各地域に飛ぶようになって…

世界193か国をひとことで解説 東南アジア編(改)

おはようございます。今回珍しく朝に更新しました。 以前に一度更新している「東南アジア編」ですが、 クオリティに納得がいっていなかったので、今回改良版を作成しました。 東南アジアは受験や公務員試験とかで地理をやっている人に、多少役に立てるような…

【まとめ】 世界193ヶ国をひとことで解説 

世界のすべての国(=国連加盟国)は193ヶ国あります。 真のグローバル化への第一歩として、まずはひとことから世界を理解することからはじめたいといった趣旨から「193ヶ国をひとことで解説シリーズ」を2年前からはじめました。 ステレオタイプを推奨するも…

【最終回!】 193ヶ国をひとことで解説  南米編  

こんばんは さこです。 今回でシリーズ最終回になります。 南米編として、12か国を一気に解説する長編です。 5000字弱の記事になりますが、お付き合いください。 〈南米〉12か国 182.エクアドル バナナ輸出 エクアドルはスペイン語で「赤道」と言う意…

世界193ヶ国をひとことで解説 カリブ後編・小アンティル諸島

こんばんわ 今回はカリブ海諸国後編、「小アンティル諸島」です。2つのプレートの境界近くに隆起した火山島が主に諸島になっています。 淡路島より大きい国の方が少なく、今回はかなりマニアックな知識かもしれません。 図:小アンティル諸島の国々 小アン…

世界193ヶ国をひとことで解説 カリブ島嶼国・前編 大アンティル

こんばんは。 本日で三が日も終わり、明日から仕事と言う方も多いいかと思います。 お疲れ様です。 ※図の赤く塗られた国が「大アンティル」、黄色く塗られたところが「小アンティル」。 カリブ海の島国は、合計13カ国あります。アジアに来たと思ったコロンブ…

世界193ヶ国をひとことで解説 中米編

今回から北アメリカ大陸と南アフリカ大陸の境界、細長い陸地にある小国群にはいります。 今回の大陸上の中米諸国と、次回から2回にかけてカリブ海の島国を紹介していきます。 ほとんどの国で政情不安定な時代が長く続き、政情不安定で犯罪率が高い国がおおい…

世界193ヶ国をひとことで解説 北米+メキシコ編

こんばんは、このシリーズの追い込みをかけて 元旦に連投します!! 今回は北米カナダ、アメリカ合衆国とメキシコについて解説していきます。 有名な国が多いですし もっとこの点触れた方がいいよ!というご意見等ぜひいただければ幸いです。 〈北米+メキシ…

世界193ヶ国をひとことで解説 ポリネシア編

あけましておめでとうございます。 長年もかけて進めてきたこの企画ですが、この年末年始にラストスパートかけるということで 新年早々から、更新します。 今回のポリネシアは、オセアニア諸島の中で一番太平洋のど真ん中の僻地、ニュージーランド・ハワイ・…

世界193ヶ国をひとことで解説 ミクロネシア編

今回オセアニア第二弾です。 ミクロネシアは比較的日本から近く、近現代史に詳しい人にとっては「旧南洋諸島」というとわかりやすい地域です。 ドイツ植民地だったこの地域は第一次大戦後、委任統治領として日本の施政下におかれました。*1 メラネシアでも若…

世界193ヶ国をひとことで解説 メラネシア編

オセアニアの島国は、メラネシア系、ミクロネシア系、ポリネシア系の3区分に分けられます。今回含めて3回にわたって紹介していきます。 前提知識として、オセアニアの先住民は何人種かご存知でしょうか? 世界の人種をコーカソイド(≒白人)、ネグロイド(≒…

世界193ヶ国をひとことで解説 OZNZ編

アフリカ編が終わり、今回からオセアニアに入ります。今回はまずは主要2か国から。 多くの人は良く知っている2国だと思いますが、あっさい知識を並べてみます。 なお、主が行ったことある外国は4か国しかなくて、うち2か国はオーストラリアとニュージーラ…

世界193ヶ国をひとことで解説 アフリカの島国

こんにちは アフリカ最終回は、アフリカに属する島国を紹介していきます! 実は、島国はアフリカ大陸国と比べて生活水準が高いことが多いです。もう一つの特徴としては民族の混血や、ディアスポラ(移民)が多いことです。 では、アフリカの残り6か国を紹介し…

世界193ヶ国をひとことで解説 南部アフリカ編

こんにちは。さこです。今回は5か国紹介します。 今回ご紹介する(狭義の)南部アフリカはミーアキャットがいるエリアです。私自身の独自の区分に近い部分もありますがご容赦ください。存在感の大きい「南アフリカ共和国」のほか、ミニ国家のレソトやエスワテ…

世界193ヶ国をひとことで解説 旧ローデシア関連の国

おはようございますさこです。 今回は旧「ローデシア」の国を紹介していきます。 ローデシアはアフリカ南西で1980年まで存在していた白人政権の国で、かつては「アフリカの穀物庫」と言われ経済的にも豊かな国でした。 基本的には現在のジンバブエが旧ローデ…

世界193ヶ国をひとことで解説 アフリカ大湖沼編

アフリカと言えばイメージするサバンナの多くは東アフリカの「アフリカ大湖沼」の地域にある。キリマンジャロはタンザニアとケニアの国境に。 世界三大瀑布の一つ、ビクトリアの滝があつビクトリア湖周辺にこの6か国はある。 社会的には、東アフリカ共同体に…

世界193ヶ国をひとことで解説 アフリカの角編

こんにちは、さこです。 今回の括りは「アフリカの角」と言われるエリアです。 ここです。 アフリカ大陸東部で、角みたいになっている地域。 歴史的にも現在も、エチオピアの存在感が大きく、他3国も少なからず政治・経済でその影響を受けている地域です。 …

世界193か国をひとことで解説 中部アフリカ編

こんにちはさこです。 今回紹介する中部アフリカという括りの国は一定の共通の特徴があり、SADCという共同体もあります。 「バントゥ―系」というのが中部アフリカを特徴づけるもので、この地域に多くいる民族の総称です。 バントゥー語族は、サブサハラの数…

世界193ヶ国をひとことで解説 ロワーギニア編

どうもさこです。 193ヶ国シリーズを久しぶりに更新します。 今回「ロワーギニア」と言うくくりで紹介します。 帝国主義時代の名残がのこる印象です。 これらの中で多くの国が、植民地時代からアフリカの産品を輸出する際の港としての「~コースト」という俗…

世界193ヶ国をひとことで解説 アッパーギニア編

こんばんは、さこです。 久しぶりのシリーズ更新になります。前回の「西アフリカ内陸編」から1箇月以上経過していしまいましたが、引き続き西アフリカの国について紹介していきます。 今回紹介するのは、アフリカ大陸の腰の部分にあるギニア湾の上部。 「ギ…

世界193全ヶ国をひとことで解説 西アフリカ内陸(サヘル)編

こんばんは、さこです。 西アフリカ14か国は3回にわけて紹介します。今回はその前編。 「サヘル」というと、アフリカのサハラ砂漠のすぐ南に帯状に広がるある半乾燥地帯である。つまり、ゴリゴリのサハラ砂漠よりかはちょっとマシな場所。もともとはサバナ地…

世界193か国をひとことで解説 アフリカ北部・後編 マグリブ編

こんばんは、さこです。今回はアフリカ北部後編のマグリブ諸国の紹介です。 マグリブとは、アラビア語で西を意味し、エジプトより西にあるアフリカ北西部の地域のこと(前回のナイル本流編参照)。白人圏で、イスラム教が普及していることが主な特徴。 これと…

世界193ヶ国をひとことで解説 アフリカ北部・前編 ナイル本流

こんばんは、さこです。今回からついにアフリカの紹介に入ります。国連加盟国は54か国ありますが、12回に分けて紹介していく予定です。 アフリカは植民地時代の影響から作為的に引かれた国境が多く、ほとんどが相当の多民族国家です。国境が民族や文化とマッ…

世界193ヶ国をひとことで解説 西欧編

どうも、「2月中にはヨーロッパ終わります」って言ってたさこです。1週間ぶりです(´◉◞౪◟◉)。 …ダメでした。すいません ヨーロッパ編はやっとこさ終わりです。ラストは西欧。イギリスとフランス+2か国です。 イギリス、フランスといえば、近代史の主人公で…

世界193ヶ国をひとことで解説 南欧編

こんばんは、さこです。お疲れ様どす。今回は陽気なイメージのラテンの国についてひとことで紹介します。 南欧、というとだいたい地中海沿岸のヨーロッパのことを指す。「ラテン」というイメージとほとんど一致する国々である。「地中海性気候」と言われる、…

世界193ヶ国をひとことで解説 ベネルクス編

ちょっと日が空きました、お久しぶりです。さこです、月曜日お疲れ様です。今日はベネルクスを紹介します。 なお、これまで「ベルネクス」と言っていましたが、「ベネルクス」でした。 ベネルクスとは、ベルギー・オランダ(ネーデルラント)・ルクセンブルグ…

世界193ヶ国をひとことで解説 北欧編

更新が1日空きましたが、皆さんは元気ですか。僕(さこ) は元気です。今回は北欧です。 スカンジナビアの3カ国とデンマーク、アイスランドを含めた5か国を、一般的に北欧に分類する。 国民所得が高く、高負担・高福祉の福祉国家が多い。日本でも福祉政策の…

世界193ヶ国をひとことで解説 バルト三国編

※画像は外務省ホームページより(https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol80/) バルト三国は、北欧スカンジナビア半島の内側にある、ヨーロッパ北東の「バルト海」の沿岸にある3か国のこと。先に4つの特徴を挙げておく。 1つめは、東欧…

世界193ヶ国をひとことで解説 中欧・後編 ドイツ語圏の国

月曜日お疲れ様です。さこです。とりあえず毎日投稿してます。 今回の4か国は「ドイツ語圏」という共通点を持っている、ドイツとその周辺の中欧の国。中世には「神聖ローマ帝国」に含まれていた。歴史は色々あったが、現在はヨーロッパの他の国とも協調し、…